インスタントで美味しいコーヒーゼリー

冷菓

インスタントコーヒーを濃い目に淹れてゼリーにしたら、とても美味しいコーヒーゼリーができました。
ゼラチンを直接溶かして作るのでとっても簡単。
出来上がったゼリーには生クリームをたっぷり添えて可愛らしく仕上げます。
お好きなコーヒー豆を使って作れば、本格的なコーヒーゼリーが作れます、ぜひお試し下さいね。

画像を交えながら順番に作って行きますので最後までご覧くださいね。
目次から見たいページへジャンプすることも可能です。

スポンサーリンク

材料説明(4~5個分)

コーヒーゼリー

  • インスタントコーヒー 大さじ3(約10g)
  • 水 500ml
  • 砂糖 大さじ3(30g)
  • ゼラチン 2袋(10g)

仕上げ

  • 生クリーム 100ml
  • 砂糖 大さじ1(10g)
  • いちごやミント お好み

ゼラチンパウダーを2袋使います。(5g×2袋)

Amazon.co.jp: マルハニチロ ゼライス 5g×13袋入 : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: マルハニチロ ゼライス 5g×13袋入 : 食品・飲料・お酒

コーヒー液作り

1.小鍋に水(500ml)を沸かし、インスタントコーヒー(大さじ3)を入れて溶かします。

ドリップコーヒーの時は500ml淹れたものを鍋に移します。通常より少し濃いめが良いです。

2.水が沸騰したら火を止め、インスタントコーヒーを入れて溶かします。

Amazon | ネスカフェ 顆粒 ゴールドブレンド 120g【60杯分】【瓶】 | ネスカフェ RSC | インスタント・スティック 通販
ネスカフェ 顆粒 ゴールドブレンド 120g【60杯分】【瓶】がインスタント・スティックストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

3.インスタントコーヒーを混ぜて溶かします。

砂糖、ゼラチン投入

4.砂糖(大さじ3)を溶かし、粗熱が取れたらゼラチン(10g)を溶かします。

砂糖を溶かしてます。

5.砂糖が溶け粗熱が取れ、少し冷めたらゼラチン(2袋)を入れて溶かします。
ゴムベラで鍋底を優しく混ぜて溶かします。

ゼラチンは50℃~60℃で溶けます。今回ゼラチンを直接入れますので粗熱が取れて少し冷めてから入れます、熱い中へ入れると凝固して溶けませんのでご注意下さい。

6.ゼラチンが溶けたら、鍋を水または氷水に付け優しく混ぜながら冷やします。

氷水に入れてます。

容器で冷やす

7.冷めたら容器に入れ、冷蔵庫で冷やして固めます。
たっぷり2時間くらい冷やします。

固まりました~
今回、陶器の器とアルミのゼリー型に入れました。

ゼラチンは常温では固まりません、冷蔵庫でじっくりと固めます。

仕上げ

8.生クリーム(100ml)に砂糖(大さじ1強)を入れ、氷水でボールを冷やしながら泡立てます。

9.ピンと角が立つくらいまでしっかり泡立てます。

10.絞り出し袋に口金をセットして生クリームを入れます。

ロシアンボールと言う花びらの形に絞り出す口金を使用しました。(100均一で購入)

11.絞り出し袋に口金を入れたら、袋をくるくるとひねり口金の中に押し込みます。
そうすると生クリームが先から飛び出しません。

12.マグカップなどに袋をセットして生クリームを詰めます。

13.絞り出したら少し持ち上げて、また絞り出して持ち上げます。

花びらのようにひらひらと絞り出されます。

14.いちごやミントを乗せて完成です。

盛り付け

お皿の上に器を置き、ちょっとお洒落にしてみました。

アルミのゼリー型は、一瞬お湯に付けると型から抜けやすいです。

インスタでは生クリームを絞り出すシーンやコーヒーゼリーの弾力の様子をアップしています。よければご覧ください。こちらをタップするとそのままインスタへジャンプします。

最後に

コーヒーゼリーいかがでしょうか、
固まるまでは時間が掛かりますが、作り方はとても簡単です。
スタバなどのコーヒーをドリップしたもので作ると本格的なお味のコーヒーゼリーになります。
生クリームが無い時は、牛乳に砂糖を混ぜたものを掛けたり、ポーションミルクを掛けても美味しいです。
暑い季節のおやつにもってこいです、ぜひお試し下さい。

最後までご覧いただきありがとうございます。
インスタもやっていますので良かったらご覧くださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました