料理田作り(たづくり)おせち料理~止まらぬ美味しいレシピ おせち料理に欠かせない「田作り」、くるみやアーモンドを入れて作ります。オーブンでから炒りするので香ばしく仕上がり、お酒のおつまみは勿論、カルシウム補給におやつにも良いですよ。 2024.12.30料理
料理ゆず大根(柚子大根)~らっきょう酢で簡単レシピ 市販のらっきょう酢でゆず大根を作りました。定番の拍子切りではなく薄い半月切りにしてみました、味が浸みこみ易く美味しく作れます。冬のご飯のお供に最高です。 2024.12.25料理
料理生海苔で作る、海苔の佃煮~レシピと作り方 今が旬の生海苔で「海苔の佃煮」を作りました。磯野の香りが広がる甘塩っぱい味付けが白いご飯に良く合います。とても簡単に作れてご飯のお供に最強です、佃煮のアレンジ料理もお勧めです。 2024.03.02料理
料理ちらし寿司ケーキ~三段ちらし寿司の作り方 パウンドケーキの型を使って三段のちらし寿司を作りました。ひな祭りに飾る菱餅の色で、ピンク、白、緑の三色の酢飯を段々に型に詰めて作ります。仕上げは錦糸卵やエビ、イクラで華やかにします。ひな祭りやお祝いのご馳走にお勧めです。 2024.01.21料理
料理栗きんとんの作り方~りんご入り簡単レシピ おせち料理に欠かせない栗きんとんを作りました。クチナシの実で黄色く色付けして美味しそうなきんとんに仕上げます。りんごの甘煮や栗の甘露煮のシロップも入れて練り上げれば、爽やかなきんとんが出来上がります。 2024.01.05料理
料理里芋と牡蠣のグラタン~ホワイトソースを作らない簡単レシピ 里芋をレンチンしてから潰して具材に混ぜて作るグラタンです、牡蠣をたっぷり乗せて栄養バランスも良いです。面倒なホワイトソースは作りません、フライパンで簡単に美味しいグラタンを作るレシピです。里芋がクリームに溶け込みとろりとして美味しいです。 2023.12.19料理
料理里芋のきぬかつぎ~レンチン簡単レシピ 里芋のきぬかつぎを電子レンジで簡単に作りました、レンチン6分で柔らかく火が通り皮がつるんと剥けてとっても簡単です。季節のゆず味噌を掛けて頂きます、爽やかなゆずの香りとねっとり優しい里芋が嬉しい夕飯の一品となります。 2023.11.25料理
料理自家製ゆず味噌~レシピと作り方 ゆずの美味しい季節です、新鮮な柚子の皮で柚子みそを作りました。保存も効くので色んなお料理にアレンジできて重宝します。柚子の爽やかな香りで食欲も進みます。 2023.11.23料理
料理栗の渋皮煮(アク抜き2回)~レシピと作り方 アク抜き2回で作りやすいレシピです、熱湯で鬼皮を柔らかくしてから皮を剥き、重曹を使ってあく抜きをします。グラニュー糖で甘みを付けたら出来上がりです。秋の味覚、栗の丸ごと渋皮煮の作り方。 2023.10.21料理
料理炊飯器でモチモチ栗おこわ~レシピと作り方 秋の味覚、栗を使ってモチモチな栗おこわを炊飯器で作ってみました。栗の皮を剥くのがちょっと大変ですが、炊飯器でも美味しいおこわが炊けます。生栗の出回る時期に一度は作りたいおこわです。 2023.09.30料理