みそピー(ピーナッツ味噌)~千葉の家庭料理

料理

千葉の家庭料理「みそピー」こと、落花生味噌を作りました。
甘塩っぱいお味噌とカリカリのピーナッツが癖になる美味しさです。
生の落花生をオーブンで乾煎りし、フライパンでお味噌と絡めます。ご飯やお弁当のお供、お酒のおつまみにも最高です。

失敗しない簡単に作れるレシピです、生の落花生を見かけたら作ってみて下さいね。目次から見たいページにジャンプする事もできます。

スポンサーリンク

材料紹介(作りやすい分量)

  • 生の落花生(むいたもの)200g
  • 味噌 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • 蜂蜜 大さじ2
  • みりん 大さじ1弱
  • サラダ油 大さじ1弱

生の落花生(200g)

炒ったピーナッツで作る事もできます。すでに炒ってあるピーナッツで作る時は、合わせ味噌の4番からのレシピからとなります。(湿気ている時は空焼きします)

https://amzn.to/3uYpd2T

落花生の下準備

1.落花生は布巾などで少量ずつ拭いて綺麗にします。

落花生は洗うと湿気てしまうので布巾で綺麗にふきます。

落花生の乾煎り(150℃で15~20分)

2.天板にオーブンペーパーを敷き、落花生を広げて150℃に予熱したオーブンで15分~20分空焼きします。

オーブンに入れました。

オーブンではなくフライパンで炒る時は、サラダ油を敷き弱火でピーナツを菜箸で転がしながら焦がさないように15分位炒ります。

3.ピーナツに火が通りました、冷めるとカリカリです。

合わせ味噌

4.合わせ味噌を用意します。

味噌(大さじ2)、砂糖(大さじ2)、蜂蜜(大さじ2)、みりん(大さじ1弱)

5.良く混ぜ合わせます。

味付け

6.フライパンにサラダ油(大さじ1弱)を入れ、炒ったピーナツを中火で軽く炒めます。

7.サラダ油に馴染ませながら軽く炒めます。

8.軽く炒めたら合わせ味噌を投入します。

9.合わせ味噌をピーナツに絡めます。

10.合わせ味噌がグツグツ沸騰してきて良く絡んだら出来上がりです、あまり煮詰めすぎると砂糖がカラメル状になりピーナツ同士がくっ付いて固まってしまいます。

完成

艶々にできました。

常温でも保存が効きます、タッパーの中にクッキングペーパーを敷いて入れるとべた付きません。

最後に

生の落花生から作るピーナツ味噌、食べ始めたら止まらない美味しさです。
炒ってあるピーナツからでも同じように作れますし、湿気てしまったピーナツはもう一度オーブンで軽く焼き直すと美味しく作れます。
食べ過ぎてしまうのが困りものですが、とっても美味しいので是非お試し下さい。

最後までご覧いただきありがとうございます。
インスタもやっていますので良かったらご覧くださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました