さつま芋のモンブラン(おいモンブラン)

ケーキ

秋は、さつま芋の美味しい季節です。
蒸かして食べても美味しいですが、ちょっとアレンジして素敵なスイーツに変身させました。

さつま芋のペーストを作り、カップケーキにくるくると絞り出します。上に栗をトッピングすればモンブランの出来上がりです。
名付けて「おいモンブラン」

ご紹介するレシピは、

  • カップケーキ作り
  • さつま芋のペースト
  • モンブランの仕上げ

の3工程となります。

画像を交えて作ってみましたので最後までご覧くださいね。

スポンサーリンク

材料説明

カップケーキ(10個分)

  • 卵 2個
  • 砂糖 60g
  • 薄力粉 60g
  • バター 20g

マロンペースト

  • さつま芋 中2本(裏ごしして300g)
  • クチナシの実 1個(無くても良い)
  • 砂糖 50g
  • バター 20g
  • 牛乳 50ml(1/4カップ)
  • はちみつ 大さじ1
  • ラム酒 小さじ1

仕上げ

  • あんずジャム 適量
  • 生クリーム 100ml + 砂糖 20g
  • 栗の渋皮煮 5個(栗の甘露煮でOK)
  • 粉糖 少々

カップケーキの生地作り

1.ボールに卵(2個)を割り入れ、ハンドミキサーで軽く混ぜ合わせます。

2.砂糖(60g)を加え混ぜ合わせます。

3.次に、大きめのボールなどを使用して生地を湯せんして泡立てていきます。
生地が少し温まったら湯せんから外し、さらに泡立てていきます。

湯煎とは、食材を温めたお湯の中で間接的に加熱することを言います。一回り大きなボールやフライパンにお湯を張り、生地を温めていきます。固まったはちみつなども湯煎することで溶かしたりできます。

生地がふんわり白っぽくなり、すくった時にハンドミキサーの中に暫く溜まっているようになれば泡立て完了です。

4.振るっておいた薄力粉(60g)をさっくり混ぜます。

ゴムベラでボールの底からすくい上げるように混ぜていきます。
(混ぜ過ぎないようにします)

5.溶かしバター(20g)を加え混ぜ合わせます。

バターは電子レンジ600wで30~40秒で溶けます。飛び散る可能性がありますのでラップを掛けると安心です。

バターが混ざったら生地の完成です。

焼成(160℃で10~15分)

6.マフィン型にカップケーキの紙を敷き、お玉やレードルで8分目まで生地を入れていきます。

7.160℃に予熱しておいたオーブンで10~15分位焼きます。

8.焼けました、ケーキクーラーの上で冷まします。

カップケーキは少ししぼみますが、上にクリームやモンブランを絞って乗せるので問題ありません。

さつま芋のペースト作り

9.さつま芋の皮をむき輪切りにし、蒸し器で沸騰後20分位蒸します。

シルクスイートを使いました。

10.熱いうちに木べらを使い裏ごします。

両手で木べら手目から向こうにを押すような感じで濾します。

濾し網の内側にも沢山お芋が付いてます。

11.クチナシの実を半分に割り、カップ2杯くらいのお水で黄色く煮出します。

Amazon | アメ横大津屋 クチナシ 原型 50g くちなし 梔子 巵子 支子 センプク せんぷく | アメ横大津屋 | スパイス・ハーブ 通販
アメ横大津屋 クチナシ 原型 50g くちなし 梔子 巵子 支子 センプク せんぷくがスパイス・ハーブストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

12.黄色く煮だした液を濾して、裏ごししたさつま芋(中2本)、砂糖(50g)、バター(20g)、牛乳(50ml)、はちみつ(大さじ1)、ラム酒(小さじ1)を入れ、火にかけ練り上げます。

仕上げ

13.カップケーキの中心をぺティナイフでくり抜きます。

14.あんずジャム、泡立てた生クリーム適量をカップケーキに詰めていきます。
あんずジャムを中心のくぼみに乗せます。

生クリーム適量を中央に乗せていきます。

15.最後に、さつま芋のペーストを周りから中心に向かってくるくると絞り出します。

次の写真は、左がモンブランの口金で右は生クリーム用です。

DELISH KITCHEN パール金属 口金 モンブラン CX-44
日本最大級のレシピ動画メディア『DELISH KITCHEN』のオリジナルツール DELISH KITCHENの料理研究家や栄養士など、プロがお菓子作りツールを監修。 パッケージのQRコードからレシピ動画をチェック!簡単にご覧いただけます。 きれいな形に絞れる! 濃厚モンブランもおつくりいただけます。 ご注意:レンタル...
VKING 絞り袋 6点口金 モンブラン絞り器 モンブラン 口金 絞り袋 タルトストーン お菓子 絞り袋 口金 チュロス 袋 チュロス ホイップクリーム お菓子 盛り塩 固め器 絞り袋 製菓用 ロシアンクッキー 絞り口金 コルネ モンブラン 絞り 機 製菓道具 絞り袋 使い捨て 絞り袋 口金 3枚入 1点配管 シリコン絞り袋 再利用可能 耐久性持ち クリーム ケーキ アイシング デコレーションツール DIY 絞り袋口金セット 口金用キャップ 花型作成器 ペストリーバッグ
絞り袋口金セット 製菓道具です。

モンブランを絞り出すのが結構難しいです。生クリームと違い、力を入れないとペーストが出てきません。
かなり下手ですが上に栗を乗せるので何とかさまになります。

16.栗を半分に切り上に乗せ、粉糖を周りにパラパラかけて完成です。

盛り付け

ヘレンドのお皿に盛り付けてみました。
ちょっと美味しそうに見えますね~(笑)

半分にカットすると断面はこんな感じです。
ふわふわで美味しそうです。

ティータイム

紅茶はトワイニングの「プリンスオブウェールズ」です。
ちょっぴりスモーキーで高貴な味わいです。

トワイニング プリンスオブウェールズ 200g
1921年にジョージ5世とマリー王女の皇太子のために作られたパーソナルブレンドです。そして、トワイニング社は皇太子の名を商品の名とする栄誉を賜ることとなりました。蘭(ラン)の花を思わせる高貴な香りを楽しむためにストレートティーやアイスティーがお勧めの飲み方とされています。

最後に

いかがでしょうか。
カップケーキを焼き、さつま芋のペーストを作り仕上げますので少し手間は掛かりますが、身近な食材で美味しいモンブランができます。

お芋で作るモンブランなので「おいモンブラン」ですね~(笑)
さつま芋の美味しい季節にぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

最後までご覧いただきありがとうございます。
インスタもやっていますので良かったらご覧くださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました