りんごの形のりんごパン

パン

バターロールの生地で可愛いりんごパンを作りました。

一次発酵まではホームベーカリーにお任せ、りんごの甘煮とクリームチーズを包み焼き上げます。仕上げにりんごの軸はポッキー、葉は千両の葉でりんごに見立てます。

焼きたてふわふわ、クリームチーズもとろけます。
甘酸っぱいりんごとクリームチーズが相性抜群、冷めても美味しいお勧めのレシピです。

画像を交えて順番に作っていきますので、最後までご覧下さいね。

スポンサーリンク

材料説明

パン生地(10個分)

  • 強力粉 280g
  • 砂糖 20g
  • 塩 3g
  • バター又はマーガリン 40g
  • スキムミルク 10g
  • ドライイースト 3g
  • 卵 1個
  • 水 140ml
  • 卵黄 1個分(※艶出し用)

フィリング

  • りんご 2個(紅玉を使用)
  • 砂糖 80g
  • キリ・クリームチーズ 1箱(10カット)

仕上げ

  • ポッキー
  • 千両の葉やミント

スキムミルクは森永乳業の「ミルク生活」で代用しています。大人のための粉ミルク、プレーンヨーグルトに混ぜて使ったりもできるので便利です。

Bitly

生地作り(ホームベーカリー使用)

1.パン生地の材料を全て入れ一次発酵まで設定します。
生地をこねた後、発酵時間は約40分。
※艶出し用の卵黄は入れません、焼く直前に生地に塗ります。

一次発酵まで終わりました。(ここまで約1時間)

フィリング作り

2.生地をこねている間にりんごの甘煮を作ります。
りんごは四つ切りにして皮をむき、薄くいちょう切りにします。

3.鍋にりんご(2個)と砂糖(80g)を入れ、中火で砂糖を絡めながら煮ていきます。

今回は水を入れないで煮ましたが、りんごが浸る位の水を入れて煮ても良いです。水を少し入れると多少時間が掛かりますが焦げずに煮やすくなります。

徐々に砂糖が溶け、りんごの水分が出てきます。

砂糖がほとんど解けてりんごの水分で煮ていきます。
弱火にして蓋をし、時々混ぜながらに煮ます。

りんごの水分も無くなり、しんなりと煮えました。

煮詰まる際、水分が少ないので焦げないように注意してください。

ベンチタイム(10分~15分)

4.一次発酵が終わったら、強力粉(分量外)で打ち粉をした台に生地を取り出し、10等分にします。

1個ずつ生地の表面を張らせるように丸めて、固くしぼった濡れ布巾を掛け10分~15分ほど休ませます。(ベンチタイム)

パン生地は発酵が進むと弾力を持ち成形が上手にできません、休ませることによって生地が扱いやすくなります。この休ませる時間をベンチタイムと言います。

ベンチタイムの時、生地が乾燥しないように固くしぼった濡れ布巾やラップなどを掛けておきます。

生地の成形

5.手に強力粉(分量外)を付け、丸めた生地を直径10㎝位の円に手で押し広げ、りんごの甘味とキリのクリームチーズを乗せます。
※りんごの甘煮は予め10等分に分けておきます。

先にりんごの甘煮、次にクリームチーズを乗せます。

クリームチーズを後に乗せた方が包みやすいです。

6.フィリングを乗せた生地を手のひらに乗せ、周りの生地を少しずつ引きよせながら包みこみ、しっかりくっ付けて閉じます。

つまむように生地を閉じ合わせます。

7.ひっくり返して成形完了です。

Bitly

二次発酵

8.オーブンペーパーを敷いた天板に間隔を開けて並べ、二次発酵させます。

1枚の天板に10個は乗らないので2回に分けます。(天板2枚に分けます)

9.軽く霧を吹き、オーブンの発酵機能で二次発酵させます。
35℃位で約40分前後です。
(夏は室温でも発酵しますが、冬は時間がかかる事もあります。様子を見て時間を延長します)

発酵機能が無い場合は、低温に温度を設定して10秒位庫内を温めてから入れます。庫内の温度が下がったら、一旦天板を取り出し再度温め直してまた天板を戻します。

フィンガーテスト

10.焼き上げる前、フィンガーテストと言って、強力粉を指に付け生地を押してみます。押した生地が戻らず穴が凹んだ状態であれば問題なく発酵されています。

発酵不足だと押した穴が戻ってきて小さな穴になります。上の写真の様に凹んでいればOKです。

11.生地が約2倍になったら、艶出しに卵黄(1個分)を水(大さじ1)で溶き、ハケ等で生地の上に丁寧に塗ります。

卵黄を水で溶いたものです。

丁寧に卵液を塗ります。

艶出し用の卵液は生地の乾燥を防ぎ、焼き上がりが艶々で綺麗です。卵液を塗らない場合は軽く霧吹きをして焼きます、素朴な感じに焼き上がります。

焼成(190℃で10分~15分)

12.190℃に予熱したオーブンで10分~15分で焼き上げます。
※オーブンにより焼き加減が違いますので温度や時間は調整して下さい。

艶々に焼き上がりました。

仕上げ

13.りんごの軸用にグリコのポッキーをカットして使いました。
※プリッツや小枝(お菓子)など何でもOKです。

14.真ん中に竹串で少し穴を開け、ポッキーを差し込みます。

パンが柔らかいので、予め竹串などで少し穴を開けるとポッキーが入りやすいです。(ポッキーを直接入れようとしたらパンが凹んでしまったのでご注意下さい)

柔らかいのでそっと差し込みます。

15.千両の葉を洗って付けました。ミントなどでも可愛いです。

16.盛り付けて完成です、りんごの形に可愛らしくできました。

冷めてからカットすると断面はこんな感じです。
焼きたてはチーズがトロトロです。

ブルーベリー(冷凍でも良い)をりんごと一緒に入れると、とても綺麗な色になり美味しく仕上がります。

パンの隣にあるケーキは、ホットケーキミックスで簡単に作れるチョコレートケーキです。

紅茶紹介

紅茶はリプトンのミックスベリーティーです。
水色はやや赤みを帯びて、紅茶本来の香りよりベリーの甘酸っぱい香りが際立ちます。温めたポットでしっかり蒸らしました。(フレーバーティー好きの方にはお勧めです)

紅茶の茶葉がジャンピングし易い三角のピラミッド型が嬉しいです。

Bitly

最後に

りんごの形をしたりんごパン、いかがでしょうか。

ホームベーカリーで一次発酵まで約1時間、その間にりんごの甘煮を作ります。
あとは包んで二次発酵、焼成、仕上げにポッキーや葉を付けると可愛らしいりんごパンの完成です。

フィリングはブルーベリーとの組み合わせもお勧めです、りんごがほんのり紫に染まり綺麗に仕上がり美味しいです。
また、 クリームチーズ無しでりんごだけたっぷり入れても美味しく作れます。

ロールパンの生地が柔らかく、翌日でも美味しく頂けます。りんごの季節に作ってみてはいかがでしょうか。

最後までご覧いただきありがとうございます。
インスタもやっていますので良かったらご覧くださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました