桜あんぱんをお花の形にしてみました。
途中まではホームベーカリー使用、ロールパンの生地で美味しいあんぱんが作れます。
市販の白あんに、いちごパウダーを混ぜてうっすらピンク色にします。
花びらがハートの形に見えてとっても可愛らしいです、ぜひお試し下さいね。
画像を交えながら順に作っていきますので最後までご覧くださいね。
材料説明(10個分)
パン生地
- 強力粉 280g
- 砂糖 20g
- 塩 3g
- バター又はマーガリン 40g
- スキムミルク 10g
- ドライイースト 3g
- 卵 1個
- 水 140ml
- 卵黄 1個分(※艶出し用)
あんぱんの中身
- 白あん 300g
- いちごパウダー又は桜パウダー 1袋
- 桜の塩漬け 10個
市販の白あんといちごパウダー(いちごパウダーはセリアで購入)
桜の塩漬け(製菓材料店で購入)
生地作り
(ホームベーカリー使用)
1.ホームベーカリーにパン生地の材料を全て入れ、1次発酵まで設定してスタートします。
生地をこねた後、発酵時間は約40分です。
※艶出し用の卵黄は入れません、焼く直前に生地に塗ります。
あんこの準備
2.白あんにいちごパウダー1袋分を混ぜておきます。(あれば桜パウダーが良いです)
桜の塩漬けを刻んで混ぜても桜の風味が増して美味しいです。
うっすらとピンク色になりました。
桜の塩漬けの準備
3.桜の塩漬けは水に浸け塩を洗い流し、水気をきっておきます。
準備した桜の塩漬けは、生地を焼く前に使います。
生地のベンチタイム
4.ベーカリーで1次発酵まで終わりました。ここまで約1時間です。
5.一次発酵の終わった生地を、強力粉で打ち粉(分量外)をした台に取り出し、10等分します。
1個ずつ生地の表面を張らせるように丸めて、固くしぼった濡れ布巾を掛け約10分ほど休ませます。(ベンチタイム)
生地が乾燥しないように濡れ布巾やラップを掛けて休ませます。(約10分)
パン生地は発酵が進むと弾力を持ち成形が上手にできません、休ませることによって生地が扱いやすくなります。この休ませる時間をベンチタイムと言います。
生地の成形
6.丸めた生地を直径10㎝位の円に手で押し広げ、30gに計ったあんこを乗せます。
ラップの上であんこを30gに計り、そのままラップで丸めて生地の上に置きます。
生地や手にも強力粉(分量外)を少量付けながら作業します。
7.あんこを乗せた生地を手のひらに乗せ、周りの生地を少しずつ引きよせながら包みこみ、しっかりくっ付けて閉じます。
8.しっかりと閉じ目をくっ付けます。
9.ひっくり返して閉じ目を下にして、平らに軽く押し広げます。(9~10㎝)
10.スケッパーなどで5等分に切り込みを入れます。
5等分に切り込みが入りました。
11.更に切り込みの間に、最初よりもやや短めに切り込みを入れます。
12.合計10個の切り込みが入りました。
13.最初に切った深い切り込み部分を中心軸にして、両側をそれぞれ開くように上に向けてひねります。
内側同士をくっ付けるとハートの形になり、花びらの形となります。
二次発酵
14.スケッパーなどを使いクッキングシートを敷いた天板に並べます。
軽く霧を吹き、オーブンの発酵機能で二次発酵させます。35℃位で約40分前後です。
焼成(190℃で10分~15分)
15.二次発酵が終わったら、桜の塩漬けを真ん中に押し込み、艶出し用の卵液を生地に塗り焼きます。
卵黄(1個)を水(大さじ1)で溶いて艶出し用の卵液を作ります。
桜の塩漬けを生地の中央部に押し込み、卵液を塗ります。
16.190℃に予熱したオーブンで、10分~15分焼き上げたら完成です。
※オーブンにより焼き加減が違いますので温度や時間は調整して下さい。
完成~盛り付け
お花の形に綺麗に焼けました。
同じあんぱんなのにお花の形にすると何だかとってもおしゃれ~
5等分にカットすると💛ハートになります。(可愛い~)
数個はおへそ付きの丸いあんぱんにしました。(おへそが可愛い~)
あんぱんでティータイム、美味しくて食べ過ぎてしまいます~
残りは乾燥しないよう個包装します、翌日もとても美味しく頂けます。
最後に
お花の形の桜あんぱん、いかがでしょうか。
桜パウダーが無かったのでいちごパウダーにしましたが、色がボケてしまいました。
着色せずに白あんのままでも十分可愛いと思います。
桜の季節にお花見をしながら食べたら最高ですね、ぜひお試し下さい。
コメント