冷菓

お鍋で作れる・なめらかプリン~100均のプリンカップ使用

セリアのプリン型(大)で作るカスタードプリンです。卵2個でぴったり3個分作れるレシピです。浅めのお鍋(又はフライパン)を使い湯煎蒸しにします、余熱を利用するので「す」が入りにくくなめらかに仕上がります。
パイ・タルト

ベイクウェルタルト~イギリス焼き菓子

イギリスの街の名前が付いた付いた焼き菓子「ベイクウェルタルト」は、アーモンドクリームとジャムがしっとり焼きあがります。サクサクなショートクラスト生地は時短で作る失敗しないレシピです。イギリスらしい紅茶に良く合うケーキです。
飲み物

梅シロップ(梅ジュース)炊飯器で作る時短レシピ

完熟南高梅で梅シロップを作りました、炊飯器を使えば一晩で出来上がります。炭酸水で割ればすっきり爽やか、クエン酸たっぷりで夏バテ防止、疲労回復に役立ちます。時短レシピなのでとっても簡単においしい梅シロップが出来上がります。
飲み物

濁らない美味しいアイスティーの淹れ方~ダブルクーリング法

濁らない透明感のあるクリアな紅茶の色に仕上がる淹れ方です。ティーポットを2個使い、たっぷりの氷で2度冷やす「ダブルクーリング法」でクリームダウン(白濁)を防ぎます。
焼き菓子

ブルーベリーのクランブルマフィン(ブルーベリーマフィン)~簡単レシピ

冷凍ブルーベリーでクランブルマフィンを焼きました。サクサクなクランブルとジューシーなブルーベリーが甘さ控えめな優しい生地に包まれ贅沢なお味です。焼てきたてが最高に美味しいですが、翌日はしっとり、冷めても美味しく頂けます。
冷菓

黒ごまプリン~牛乳と練りごまで簡単レシピ

練りごまと牛乳で簡単な黒ごまのプリンを作りました、卵は使わずにゼラチンで固めます。黒ごまが分離しないように片栗粉を少し混ぜて濃度を付ける所がポイントです。なめらかでプルプルな黒ごまプリンが作れます。
ケーキ

チーズケーキ~カッテージチーズで作りやすいレシピ(生クリーム不使用)

雪印カッテージチーズを使った焼きチーズケーキです。材料順に混ぜて最後にしっかり泡立てたメレンゲを混ぜて焼き上げます。軽い口当たりの爽やかなチーズケーキです。
ケーキ

米粉のバナナケーキ~シンプルで簡単レシピ

米粉と完熟バナナ2本で作るシンプルで簡単なバナナケーキです。ワンボールで順番に混ぜるだけ、バナナもボールで荒つぶしでOKです。バナナが食べきれない時におすすめレシピです。
焼き菓子

レモンスコーン~レモン丸ごと爽やかレシピ

レモンを丸ごと1個使ってスコーンを焼きました。皮や果汁をたっぷり使ったレモンスコーンです、爽やかな酸味とレモンアイシングがキュンとする美味しさです。
焼き菓子

きな粉のスノーボール~米粉でグルテンフリー

ほろほろと口の中で崩れる丸いお菓子「スノーボール」をきな粉をたっぷり混ぜて作りました。 きな粉は食物繊維も多く含み腸内環境を整える働きがあります。大人から子供まで腸活おやつとしても嬉しいお菓子です。
ケーキ

ウイークエンド・シトロン(レモンのパウンドケーキ)

米粉でウイークエンドシトロンを焼きました、パサつきが無くしっとりもっちりとした食感、レモンの酸味が爽やかでとても美味しく焼き上がります。決め手のレモンアイシングがバター生地を引き立てます。
焼き菓子

フラップジャック~フルグラ入りでザクザク食感

オートミールとフルグラを半々で作りました。フルグラに甘みが付いているに出砂糖と蜂蜜は控えめにしました。ザクザク食感で噛めば噛むほど味わい深く止まらぬ美味しさです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました